ま行

ま行記事一覧

[読み] まいくろけらとーむ [英] microkeratome一般的なレーシックで使用されるフラップを物理的な刃(専用自動メス)によって作成する機器。

[読み] めばちこ [英] sty (on the eyelid)麦粒腫のこと。ものもらいとも言われる。まぶたの縁や内側に生じる炎症。細菌感染が原因で起こる。

[読み] もうまく [英] retina網膜は、眼の奥にある厚さ約0.1〜0.4ミリの薄い膜です。ものを見る重要な部分で、10層に分かれています。内側の9層は神経網膜といい、外側の1層は網膜色素上皮細胞(もうまくしきそじょうひさいぼう)といいます。神経網膜には光を感じる細胞が並んでいます。 この網膜がだめになると失明します。

[読み] もうまくはくり [英] retinal detachment目のフィルムにあたる網膜がはがれることで、視野が欠けたり、視力が低下する病気。飛蚊症(小さな虫が飛んで見えるような症状)が出たら要検査。

[読み] もうまくへんせい [英] retina degeneration眼の中のフィルムにあたる網膜部分におこる変性の総称。代表的な病気として網膜色素変性症がある。

[読み] もうまくれっこう もうまくえんこう [英] retinal tear retinal hole眼内にあるゲル状の組織(硝子体)が網膜から剥がれた際に、網膜に裂け目が出来ることがあり、それを網膜裂孔という。円形に抜ける場合は網膜円孔という。治療を行わないで放置しておくと、網膜剥離に発展する恐れがある。

[読み] もうようたい [英] cilliary body眼の中にあるピント合わせを行う組織。水晶体という眼の中にあるレンズを、伸ばしたり緩めて膨らませたりしてピント合わせを行っている。

毛様体筋[読み] もうようたいきん [英] cilliary body muscle毛様体にある筋肉。筋肉を動かせてピント調節を行っている。加齢により毛様体筋の働きが低下した状態を、老視・老眼という。

[読み] ものもらい [英] sty (on the eyelid)麦粒腫のこと。めばちことも言われる。まぶたの縁や内側に生じる炎症。細菌感染が原因で起こる。

トップページへ戻る